Handiling of Personal Information

 

個人情報保護法等に基づく公表事項

株式会社EduCare(以下「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律57号。以下「法」といいます。)等に基づき、以下の事項を公表(※)します。

※「本人が容易に知り得る状態に置いている」こと、および「本人の知り得る状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む)におくこと」を義務付けられている事項を含みます。

 

1.個人情報取扱事業者

名称:株式会社EduCare

住所:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 FinGATE KAYABA 2階

代表者:村上 健太

 

2.個人情報の利用目的

当社における個人情報の利用目的は以下のとおりです。

  • 当社の金融商品やサービスに係るお問い合わせに対する回答
  • 当社と締結する金融商品やサービスに係る契約の与信(途上与信を含みます。以下同じ)及び与信後の管理業務(本契約に係る金融商品に関する通知、同契約上の債権の譲渡及び権利の行使等を含みます。)並びにこれらの目的のために行う会員等の行動・関心等の分析
  • 当社の商品・サービスの販売・勧誘
  • 当社の関連会社、提携会社の商品(金融商品を含みます。)・サービスの販売・勧誘
  • 当社内部における市場調査
  • 当社の商品・役務提供についての開発・研究
  • 当社の関連会社とお客さまとの契約を媒介するため及び媒介の可否を判断するため
  • 上記に定める目的のために行うお客さまの行動・関心等の分析
  • お客さまの個人情報(ウェブサイトの閲覧履歴その他の行動履歴等の情報及び共同利用等により取得した情報を含みます。)を分析して推測した、お客さまの趣味・嗜好や信用度等に応じて行うもの(例えば、広告配信や与信判断等)を含みます。
  • 第三者に提供するため

 

3.個人データの開示等に関する手続について

開示手続等は、当社所定の手続によりますので、下記当社相談窓口へお問い合わせ下さい。なお、開示については原則無料とします。ただし、開示など請求内容により、実費相当額(郵送費用、調査費用など)を請求させていただく場合がございます。苦情等につきましても、下記の窓口で対応いたします。

株式会社EduCare 個人情報相談窓口
住所 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 FinGATE KAYABA2階
電話番号  0120-665-663
受付時間 月曜~金曜(祝日、年末年始は除く)9時~17時

 

4.個人情報の安全管理措置

当社の個人情報の安全管理措置に関する主な内容は以下のとおりです。

 

(個人情報保護の基本方針の策定)

  • 個人データの適正な取扱いの確保のため、「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」を策定しています。

 

(個人データの取扱いに係る規律の整備)

  • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」及び「安全管理規程」等を策定しています。

 

(組織的安全管理措置)

  • 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の報告体制を整備しています。
  • 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署による監査を実施しています。
  • 個人データの取り扱いに関する責任者を次のように定めております。

(1)個人データの安全管理に係る業務遂行の総責任者(個人情報管理責任者)

(2)個人データを取り扱いに係る管理者(個人データを取り扱う各部署の管理職)

 

(人的安全管理措置)

  • 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
  • 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に規定しています。

当社は、雇用契約時において、従業者から、非開示契約書の提出を受けております。

 

(物理的安全管理措置)

  • 当社は、個人データを取り扱う執務室への出入りについて、以下の管理を行っております。

(1)施錠による管理

(2)入退室をする者への権限付与及び認証

(3)入退室の記録

  • 当社は、個人データ自体、又は個人データを含む書類、磁気媒体等の盗難を防止するための対策を行なっております。

 

(技術的安全管理措置)

  • 当社は、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するためのアクセス制御を次のとおり行います。

(1)識別に基づいたアクセス制御

(2)パスワードの適切な管理

(3)個人データにアクセス可能なアプリケーションの無権限利用の防止

  • 当社は、個人データを取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、IDとパスワードにより認証します。なお、パスワードは定期的に変更する事とします。

 

(外的環境の把握)

  • 外国において個人情報を取り扱うにあたっては、定期的に当該国の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で、安全管理措置を講じます。

 

(外国の第三者及び当該第三者が所在する外国に関する情報の提供)

  • ご本人の同意を得て外国にある第三者に個人情報を提供する場合は、あらかじめ、法令等で定める情報を提供いたします。なお、事後的に提供先の第三者や提供先の第三者が所在する外国が特定できたときには、ご本人の求めに応じて当該情報等を提供いたします。

 

(外国の第三者による相当措置に関する情報の提供)

  • 個人情報を外国にある第三者(個人情報保護法第28条第1項に規定する体制を整備している者に限る。)に提供した場合には、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、当該第三者による相当措置の継続的な実施を確保するために必要な措置を講じます。なお、ご本人の求めに応じて当該必要な措置に関する情報を提供いたします。

 

5.個人情報に関するお問い合わせ窓口

住所:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 FinGATE KAYABA2階

株式会社EduCare 個人情報相談窓口

電話番号:0120-665-663

受付時間:月曜~金曜(祝日、年末年始は除く) 9時~17時

 

6.認定個人情報保護団体について

当社は、法に基づく認定個人情報保護団体である「一般社団法人日本クレジット協会」および「日本貸金業協会」の会員となっております。

 

名称:一般社団法人日本クレジット協会

住所:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル6階

相談受付電話番号:03-5645-3360

 

名称:日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター

住所:〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15

電話番号:0570-051-051または03-5739-3861